中津アンディムジークピアノコンクール

音楽を聴きあい、学び合う機会を作ることによって、豊かな感性と人間性を育て、地域の音楽文化の向上を図ることを目指しています。
当コンクールでは、感性を磨き、イマジネーションを育てることを目的としています。自由曲の部では、難易度の高いテクニックを必要とする曲を弾くのが目的ではありません。
どのように音楽を作り、感じ、歌心を持っているかを審査の大きな観点としています。
どうぞ、ご自分にあった進度のものを選曲し、臨んで下さい。

* 第19回 中津An die Musikピアノコンクールは、2023年11月18日(土)・19日(日)です。
お申込み期間は、2023年9月1日(金)~9月10日(日)です。

※定員に達した時は早く締め切る場合があります。

※ 申し込みはピティナサイトのみとなります。【お申し込みはこちら】       ※ 終了いたしました


* 第15回中津An die Musikピアノコンクールより、大学・一般コースは、大学生コースと一般コースの2コースへ変更致しました。

 

参加資格 各部門の学年に該当する者。居住地、国籍は問いません。
ソロ部門
(課題曲、自由曲)
・幼児コース
・小学校1・2年生コース
・小学校3・4年生コース
・小学校5・6年生コース
・中学生コース
・高校生コース
(受験を目的としていれば卒業生も高校生コースとします)
・大学生コース(自由曲のみ)
・一般コース(自由曲のみ)
連弾部門 ・Aコース(課題曲)
・Bコース(小学生以下 自由曲) ※3分以内
・Cコース(どちらかが中学生以下 自由曲) ※5分以内
・Dコース(自由曲) ※8分以内
※A・B・Dコースの学年は問いません
表彰 第1位 An die Musik賞
第2位 / 第3位 / 優秀賞 / 奨励賞
(特別賞)中津市長賞 /宇佐市長賞/ 中津商工会議所会頭賞 / 大分合同新聞社賞 / 未来工房賞
審査結果発表、表彰式、審査の先生方による講評は、コンクール当日行います。
※コンクール参加者は、2024年3月20日(祝)に開催予定のピアノ演奏会「音楽の花束」へ出演できます。
第1位 An die Musik賞受賞者は招待演奏となります。~大阪国際音楽コンクールへの特典~
・自由曲各コース第3位までの受賞者は、予選および地区本選が免除され、大阪で行われるファイナルに出場できます。
・自由曲各コース優秀賞の方は予選が免除され、地区本選に出場できます。
~「第6回 楽興の時in中津」(開催日:セミナー:2024年4月27日(土)・28日(日),演奏会:29日(月・祝)
※参加条件として、自由曲コースへの参加が必要となります。
諸注意 ソロ部門の自由曲の部・課題曲の部の併願はできません。
ソロ部門と連弾部門の併願はできます。連弾部門の他コースとの併願もできます。
ソナタは単一楽章のみとします。但し、時間内であれば複数楽章可。
変奏曲の抜粋を演奏される方は、変奏番号を明記してください。
締切り後の曲目・楽章変更はできません。
連弾部門は楽譜を見てもよいとします。
課題曲は指示通りに演奏されないと、減点になる場合がありますのでご注意ください。
審査のために楽譜を事前送付いただくことがあります。
※連弾部門でB・C・Dコースに参加される方は、楽譜のコピーをPDFデータを下記アドレスに送付してください。
送付先  toiawase@nakatsu-andiemusik.net
足台をご使用の方は申込時にチェックをいれてください。
(ペダル付き足台をご使用の方はご持参下さい。設置は各自でお願いします。)
当コンクールでは、毎年著名な先生方にご講評をいただいております。
今までに審査いただいた先生方 (本年度につきましては要項‎をご覧ください)

赤松 林太郎  漆原 好美 菅野 潤  北野 蓉子  城戸 恵子 楠本 隆一 小柳 厚子 佐藤 美香
巣山 千恵  高雄 有希武内 俊之  田中 星治  田中 美江  時枝 幸子  中島 利恵  永野 栄子  原  博子
原田 吉雄  藤原 千鶴子  星野 美由紀  本渡 絵里子  宮添 奈央子  (故)岩嶋 純子
(五十音順・敬称略)

 

IMG_20230625_0001IMG_20230625_0002

IMG_20230625_0003IMG_20230625_0006